Link and Motivation Developers' Blog

リンクアンドモチベーションの開発者ブログです

『Developers eXperience Day2024』に登壇しました✨

 

2024年7月16日~17日に開催された、日本CTO協会主催のイベント『Developer eXperience Day 2024』にエンジニアの鵜木が登壇いたしました!

 

先日開催された『開発生産性Conference2024』でも、エンジニアの山西が同様のテーマを取り上げましたが、今回は別の切り口で生成AIを用いた具体的な事例やアイデアについて、成功・失敗談を包み隠さず発表をさせていただきました。

  • 事例その1
    • OpenDevinを使い「ライブラリアップデート工数の削減」に取り組んでみた
  • 事例その2
    • Difyを使い「ESLintのIgnore解消工数の削減」に取り組んでみた

speakerdeck.com

 

新しい技術の登場に対して、どこか斜に構えてしまっていたところから、実際に触れ、失敗と成功を繰り返した結果、改めてエンジニアとしての楽しみを実感したエピソードとなりますので、ご参考にいただければ幸いです。

後日アーカイブ配信もありますので、見逃してしまった方は是非ご視聴ください!

 

◆今後の登壇予定

登壇の最後にも告知をさせていただきましたが、2024年10月に開催される『Vue Fes Japan 2024』にも登壇をしますので、ご視聴いただけると幸いです!

「Vue Fes Japan 2024」(2024/10/19)

vuefes.jp